掲示板


活動の記録

令和6年 顔新年俳句大会

 令和6年1月28日(日)

 於:レンブラントホテル海老名

 

主宰句

*冬芽とふ明日あるものを眩しめり(川村智香子)

 

名誉主宰句

*早梅に触るるや鈴の鳴るような(瀬戸美代子)

 

当日句会から

*備長炭叩けば山の木霊かな(田畑ヒロ子)

*素のままの己でよけれ冬木立つ(長田美恵子)

*冬晴れやそっくり能登に送りたし(白水溟舟)

*終電を降り寒風へ乗り換える(飯塚喜久雄)

*余生とはかかる静けさ冬さくら(𠮷川美智子)

*歩まねば止まる歳月冬木の芽(中根登美子)

*凍星を連れて一駅歩きたり(清水勝子)

 

 


〈顔〉第52回全国大会

   令和5年6月18日(日)

   於:ナビオス横浜(みなとみらい)

 

応募句から

*会はぬ間に会へなくなりぬ鳥雲に(清水勝子)

*薫風を抜け来し鐘の音青し(田畑ヒロ子)

*大らかな春を呼びこむ鍬の先(中根登美子)

*山の譜の一音となり滴れり(黒田緑)

*亀鳴くや言ってはならぬこともあり(白水溟舟)

*あがいても釈迦の掌の中あたたかし(安藤靖)

*風船や気軽に生きよと風が云う(岩城庸子)

*晩学に奥の手の欲し青葉風(村上友美)

*木洩れ日をグラスに受けし夏料理(飯塚喜久雄)

*いつからか子は諭す側亀鳴けり(川杉三千子)

 

 


春の吟行会

   令和6年3月27日(水)

   吟行地:舞岡ふるさと村 & 舞岡公園

   句会場:舞岡ふるさと村「虹の家」研修室A

 

主宰句

*白蓮の老いたり卒塔婆小町かな(川村智香子)

 

名誉主宰句

*先づ一歩小流れに春拾ひたり(瀬戸美代子)

 

高点句

*水音に下枝(しづえ)あづけて雪柳(菅沼とき子)

*せせらぎに動かぬ水車待つ桜(田辺かつら)

*はくれんの錆色マグダラのマリア(筒井尚子)

*発心の弾みなりけり初音聴く(長田美恵子)

*せせらぎになだるるように雪柳(木村邦子)

 

 ↓写真をクリックすると拡大します


秋の吟行会

  令和5年10月30日(月)

  吟行地:横須賀市浦賀 叶神社、渡船とその周辺 

  句会場:浦賀コミュニティーセンター分館

 

主宰句

*松蔭も象山も見し水澄む湾(川村智香子)

 

名誉主宰句

*秋晴れの呂と律と風渡船の譜(瀬戸美代子)

 

高点句

*秋うらら叶ふが急かす両参り(菅沼とき子)

*裏路地に井戸の昔や小鳥来る(黒田緑) 

*秋風や三分間の渡し舟(白水溟舟)

 

 ↓写真をクリックすると拡大します


会員からの情報